60歳の私の生き方

未分類

私は現在60歳。

2年前に離婚をし、転職をして新しい人生を歩んでいます。

もっと早く離婚するべきだったとは思います。

ずっと金銭的な苦労をしてきました。

離婚してからやっと支払いをスムーズにできるようになり、わずかですがお金を貯める余裕もできました。

でも、この年齢になってから始めたわずかな貯金。

通帳残高は思うようには増えません。

でもまだ60歳。そう考えて前向きに生きることにしています。

不安と恐怖に向き合いながら

離婚した時、引越しなどでわずかな貯金は使い果たしました。

58歳で貯金0からの生活スタート。

無謀でしたが、先のことはわからない。

私が不幸になると決まっているわけじゃないし、むしろ絶対に幸せになると確信していました。

でも自分の現実を直視すると不安ばかりです。

10年後、70歳になった時にはどうやって生きているかもわからない。

貧乏でみじめな暮らしをしているかもしれない。

先のことを考えると問題点がたくさんあり、恐怖でいっぱいになってしまいます。

いちばんの恐怖は年金が少ないこと

私は結婚してすぐお金の苦労が始まりました。

すぐに妊娠したので、子どもを抱えての苦労の始まりでした。

始まりは元夫のギャンブル依存と、結婚前からあったらしい借金のせいで生活費をわずかしか入れてもらえなかったこと。

子どもが生まれて3ケ月で私は働きに出ました。

それでは追いつかなく、昼夜掛け持ちで働きました。

そんな状態でも、夫婦で力を合わせて働いていたら結果は違っていたでしょう。

でもその当時、元夫は借金を増やすことばかりで、私は精神的にかなり追い詰められ、とにかく必死で朝から晩まで働いていました。

その頃は必死すぎて、小さな子どもがいるし、シングルマザーとして生きていく勇気は精神的にも金銭的にもありませんでした。

生活費と借金返済のために、公共料金だってちゃんと払えないことが多かった。

だから私の国民年金は高額で払えなった。

手続きすれば免除とかできたかもしれないけど、真夜中に帰って朝早く出かける生活で、まだ若かったこともあり国民年金の支払いのことは後回しでした。

その後勤め先で厚生年金を掛けていた時期もありますが、いずれにしろ未納期間があって、ねんきん定期便でもらえる年金額を見ると目の前が真っ暗でした。

私は70歳までは仕事して厚生年金を掛けていくつもりですが、それでもおそらく他の人より少ない年金額でしょう。

健康面でも不安が出てきているだけに、度々不安と恐怖に襲われます。

冷静に解決方法を

解決方法と言ったって、働いてお金を貯めるしかないのです。

年金額を増やすために、まずは長く働き続けること。

そして節約を心がけ、貯金を殖やすこと。

収入を増やすこと。

誰でもわかることだけど、やはりまずはそれしかないと思います。

 

掛け持ちで仕事するのも、数年前までずっと続けてきたけれど、今の私の体力では無理かなと思う。

病気になったりしたら何にもならないから、今の私ができる範囲で頑張りたいと思っています。

現在の仕事

私は離婚するまでは自営業でした。

リンパマッサージやエステなどの女性用サロンのオーナーセラピストでした。

長年の夢を叶えたくて借金して開業したけれど、離婚の他にも自分の体調不良や、介護の問題があり、サロンをたたんだのです。

離婚してすぐにできる仕事というと、コールセンターでした。

これが最後の仕事になるかもしれないと覚悟を決め、私は転職をしました。

2年が過ぎ仕事には慣れましたが、ずっと今のところで働き続けるかはわかりません。

コールセンターの仕事はストレスも多いですし、時給が他の仕事より高めではありますが、余裕を持って生活できる給料ではありません。

頑張ってお金を貯めたい私には、このままでは大して貯金もできないのが現実です。

年末年始やゴールデンウイークなど休みが多くなれば、お給料はがっかりするほど少なくなります。

お給料はだいたい13~15万円くらいです。

少ないですよね…

何か考えなくては、と悩んでいるところです。

今は家計簿をつけ、節約を楽しんでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました